top of page

トイレ

  • 執筆者の写真: 城山
    城山
  • 2023年6月9日
  • 読了時間: 1分

これまで仮設トイレを設置していました。

しかし、仮設トイレです。必要最低限は利用できますが快適ではありません。

とくに大便器のほうは和式トイレの上に洋式便器を置いている関係でスペースが狭いです。


なので新しいトイレを作成しています。

個室でそこそこ広い(トイレにしては)のでズボンを脱ぐのにも苦労するようなことは無いと思います。

しかし、トイレの作成は簡単ではありませんでした。

やることが思ったより多い。

タンクの設置、小屋づくり、書けばこれだけですがこれで済めば仕事はいらないです。

思ったよりかかるいろいろな資材に失敗もあり苦労しています。

もう少しがとても遠いです。


来週には完成しているといいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
エンジンが逆回転した話

フィールド整備では何個かエンジン付きの機械を使って行っています。 そのうちの一つにエンジンのかかりづらいものがあります。 調子の悪いときはスターターを何回引いてもエンジンがかかりません。 そんな機械をつかって作業しようとしたところ調子が悪かったのかエンジンがかかりません。...

 
 
 
人生初のコンクリート打設

トイレと作りとりあえず機能するようになりましたが、いろいろ問題がまだ残っています。 その一つに雨が降ると便槽が浮いてきてしまうという問題があります。 これの解決のために便槽の上にコンクリートでおもしを置こうとコンクリート打設を行いました。...

 
 
 
自由は秩序があってこそ

自分の好きなものをすすめるときに布教と言ったりしますがそのとおりで選択の自由があるからこそなんです。 自分は好きだけどすすめた相手は好きかどうかは、好きになるかはわからない。 だからすすめたものが拒否されても気にしちゃいけません。...

 
 
 

Comments


bottom of page