散り方
- 城山
- 2022年12月25日
- 読了時間: 1分
形あるものはいつか壊れるものですが、その時にはどんなふうに壊れたか、どんな場面で壊れたかが重要だと思います。
12/10にあったサントピアウォーズで私のM14が壊れました。
今のフィールドを作ってからは長く重いのでサントピアウォーズくらいでしか使っていませんでした。
それでも中古で購入してから10年以上動いてくれました。
壊れた時は知り合いと撃合っている時で久しぶりのフルオートを楽しみながら撃っていました。
弾が切れたのでバリケードに隠れマガジンを交換し引き金を引いたら”ウィーン”という音が聞こえ、
マガジンを交換したばかりだったので空マガジンと交換したかな?とマガジンを外して確認して弾は入っている、マガジンのゼンマイが空回りしたかと少しだけゼンマイを巻き撃ったところ同じ音が。
ここでギアクラッシュしたと理解しました。
この時珍しくサブを持っていたのでそちらを撃ち弾切れになったのでヒット、退場しました。
久しぶりに壊れましたがサントピアウォーズで知り合いとの撃ち合いという思い出に残る状況だったので悔いはなかったです。
12/3に参加したときは一日元気に撃てていたのでその時は頑張ってくれたのでしょう。
この冬に直してまた動かしたいです。
Comments