top of page
検索
2022年のゲーム開始
雪解けは約2週間前に終わりそこから作業開始、というわけではありません。 降雪期間はある程度雪が降れば雪下ろし、雪解けが進めばユンボ、運搬車のオイル交換などのメンテナンスなど雪が残っている時でもやる事はいろいろありました。 体育館でサバゲーとかもやっていましたからね。...

城山
2022年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
ナイトゲームとナイターゲーム
文字で見ると1文字違い、けど実際には大きな違いがある。 ある人と話していた時にこんな話になった。 ナイターゲームは需要があるけどナイトゲームの需要は少ない。 確かにと思った。 ナイトとナイターの違いは光源の数だと思っている。 ナイトゲームはフィールドに光源なしまたは一部光源...

城山
2021年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
10月からは伊勢海老取れるらしい
伊勢海老美味しいよね。 あんまり食べたことないけど、ロブスターも美味しい。あんまり食べたことないけど。 どっちも手が出しにくいし、届かないんだよね。出している店が少ないこともそうだけど。 自分で取れればいいけど深海は無理。 今週末は天気が悪いしそこそこ頑張ろうか

城山
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
室内でサバゲーをやりたい。
ここでいう室内とは整備されたフィールド専用の場所ではなく体育館など公共施設や一時的に借りることができるイベントスペースの事を言います。 新潟は冬になるとサバイバルゲームをするところが1つしか無い。 2021年の2月にイベントで冬のサバイバルゲームがありましたが、外でのイベン...

城山
2021年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
フィールドを作るときに目指したこと
私はもともと他の野外フィールドでゲームをやっていました。 その時は野外フィールドが2個、室内フィールドが1個ありました。 野外フィールドの2個はどちらも交戦距離が長く、体感で40m以上ありました。 次世代電動ガンでギリギリ、スタンダード電動ガンでは飛距離が足りない。...

城山
2021年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
我慢していることはありますか?
常日頃、我慢することは多いと思います。 そうですよね、我慢が必要なければ社会は回りませんから。 これは極端ですが、我慢していることは多いと思います。 買いたいものが買えない、食べたいものが食べれない。 それはお金が無いとかダイエットだとか自分で決めたことで我慢することもある...

城山
2021年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
"人気" この漢字は何て読む?
ひとけ?にんき? どちらもこのフィールドにはないからどちらでもいい。 去年より定例会の開催回数が少ない。 何をしてもいい事いう人少ないし、悪いっていう人はそこそこいる? 実際に姿は見てないからわからんけど。 いい事、普通の事してもほめてくれる人ってほとんどいないよね。...

城山
2021年9月14日読了時間: 4分
閲覧数:16回
0件のコメント
電気が通った。貸出エアガンが用意できた
電気が来ました。 これからセーフティに扇風機、冷蔵庫動かしたいですね。 配線作業が終われば投光器を置いて夜戦もやりたいです。 電気があるとできることの幅が増えますね。いろいろやってきたい。 貸出エアガンはM4、AK*2、MP5、P90がとりあえずあります。...

城山
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page